このような症状の方へ

お腹の痛み

早めに診察や必要な検査を受けるようにしましょう。

お腹の痛みが長く続く場合や、加えて吐き気、下痢、便の異常、食欲低下、体重減少など症状もある場合は大きな病気が隠れていることがあります。早めに診察や必要な検査を受けるようにしましょう。

お腹の痛みは、大きく分けて①みぞおち~おへそあたりまでの上腹部痛、②それより下の下腹部痛に分かれます。

①上腹部痛に関連する臓器としては、食道・胃・十二指腸、肝臓、胆のう、胆管、すい臓、心臓・血管系、などの臓器です。
随伴する症状として、胸やけ、逆流感は、逆流性食道炎で認められることがあります。
また、吐き気、下血(黒い便が続くこと)、吐血(血液を吐くこと)は胃十二指腸潰瘍で認められることがあり、嘔気、嘔吐、下痢は胃腸炎の際に認めることがあります。
肝臓、胆のう、すい臓の病気ではお腹の痛みとともに黄疸(皮ふや眼の結膜が黄色っぽくなること)を認めることがあります。
心臓の病気(狭心症、心筋梗塞など)や血管の病気(解離性動脈瘤など)でもお腹の痛みとして自覚することがあります。
特に注意したいのは、痛みによりお腹全体が硬くなるような、筋性防御という状態と、腹膜炎などで認められる腹膜刺激症状です。これらの症状では直ちに専門診療が必要です。

②下腹部痛に関連する臓器としては、腸(小腸、大腸)、腎臓、膀胱、尿管、血管系、婦人科系などの臓器です。
随伴症状として、発熱・下痢・吐き気などが起きてしまう感染性胃腸炎、発熱・下痢などを伴う炎症性腸炎、ストレスなどで下痢や便秘を繰り返す過敏性腸症候群、血便(便に血が混ざる)の合併する虚血性腸炎、右下腹部痛を起こす急性虫垂炎などさまざまな疾患が存在します。
また、尿管に結石が詰まってしまう尿路結石という病気でも時にお腹の痛みで出現することがあるので注意が必要です。

PAGE TOP