体組成計

プロフェッショナル体組成計でカラダまるごとチェック

当院では体組成計を採用しています。体脂肪だけでなく、除脂肪量、筋肉量、 推定骨量、体内年齢、 基礎代謝を測定します。

体組成計は、BIA法で体組成を測定します。BIA法は、身体の電気抵抗値を測定して、 体脂肪率などを推定する方法です。脂肪組織はほとんど電気を通しませんが、筋肉などの電解質を多く含む組織は 電気を通しやすい性質があるため、性質の違いを利用して脂肪とそれ以外の組織の割合を推測します。
内臓脂肪型肥満に起因して起こる高血圧、糖尿病、脂質異常症 といったメタボリックシンドロームの 健診などで役立ちます。

体組成計で測定できること


体重 /脂肪量/除脂肪量/筋肉量/体水分量/推定骨量/基礎代謝量/体内年齢/内臓脂肪レベル/脚点/BMI/標準体重/肥満度 など

PAGE TOP